お惣菜やお弁当を買うのはどんな時?

お惣菜やお弁当を買うのは、どのような時でしょうか? 時間や性別、購入先、タイミングなど様々ですよね。アンケートをもとに見ていきましょう。

「中食」(なかしょく)

「中食」(なかしょく)とは、「惣菜」や「お弁当」、「デリバリー」などの調理されている食べ物を自宅や職場などで食べる事です。ここでは、特に「惣菜」や「お弁当」について紹介します。

「どんな時に中食しますか?」

1位 「昼食」 〇男女共に約70% 
2位 「夕食」 〇男女共に約60%
3位 「食事を作れないとき、時間がないとき」 〇約30% 男性(約20%) 女性(約40%)
4位 「1品増やしたいとき」 〇約20% 男性(約10%) 女性(約30%)
5位 「自分では作れない料理」 〇約15% 男性(約10%) 女性(約20%)

「中食」を利用するのは、ダントツで「昼食」という答えが多いようです。お昼は、お弁当を購入するなどがその理由です。また、利用度としては2位までは男性も女性も差があまりないようですが、「食事を作れないとき、時間がないとき」は圧倒的に女性が多いのは 共働きであるなどの理由があげられます。

「1品増やしたいとき」も女性の利用率が高いようです。ここでは仕事をしている、いないに関わらず、手作りをするがもう少し品数が欲しいときなどの場合に利用するようです。

どこで買いますか?(利用タイミング別)

「朝食」 コンビニエンス(約60%) 弁当屋(約10%) スーパー(約50%) デパート(約10%)
「昼食」 コンビニエンス(約60%) 弁当屋(約40%) スーパー(約60%) デパート(約20%)
「夕食」 コンビニエンス(約40%) 弁当屋(約40%) スーパー(約80%) デパート(約30%)
「夜食」 コンビニエンス(約50%) 弁当屋(約20%) スーパー(約70%) デパート(約20%)
「1品増やしたいとき」 コンビニエンス(約20%) 弁当屋(約20%) スーパー(約80%)
 デパート(約40%)
「食事を作れないとき、時間がないとき」 コンビニエンス(約40%) 弁当屋(約40%)
 スーパー(約70%) デパート(約20%)

どこで購入するかは、タイミング別にみると「スーパーのお弁当や総菜」の利用率がとても高いようです。食事を作る時間がない場合や、一品増やすなどの場合はスーパーのお惣菜がとても便利、種類も豊富でリーズナブルという理由からです。また、朝やお昼に「コンビニエンス」利用が高いのは、忙しい時間にさっと買えて、さっと食べることができるなどの理由からです。

まとめ

様々な惣菜やお弁当がありますが、やはり忙しく時間がない時に作らずにすぐに食べられる
ためとても便利です。その他にも、選ぶ基準は値段や味など購入者によって変わってきますが「安心、安全」、「カロリー」なども大事な要素となっています。体に良く美味しいものを選びたいですね。

菅野製麺所の皮類製造現場は、全国製麺協同組合連合会のHACCP高度化計画の認定を受けていますので、安心して召し上がっていただけます。餃子やシュウマイ、肉まん、あんまんなどの点心を家庭の食卓で楽しめます。こだわりぬいた食材と製法で作られたひと味違う点心をぜひご賞味ください。
株式会社菅野製麺所とカンノの麺をよろしくお願い致します。
公式サイト
http://www.kannoseimen.com/