自家製麺と製麺所の中華麺

これからラーメン店を開業する人、また、新メニューを考案しているオーナーが「麺を製麺所に頼むか」または「自家製麺でいくか」で迷いが生じることもあるでしょう。こちらでは、製麺所の中華麺と自家製麺を比較していきます。

自家製麺vs製麺所

これからラーメン店を開業していくうえで、中華麺は自家製麺を売りにしていく方向でいくのか、はたまた、製麺所に依頼をしてオリジナルスープに合う麺を開発し、製麺所の中華麺を使う方が良いのか、こちらで自家製麺と製麺所の中華麺を比較していきます。

オリジナリティ

ラーメン店にとって、ブランド力はとても重要なことになります。オリジナリティのあるラーメンはその店のブランドとなり、顧客を取り組む他、競合他社と価格競争になっても、販売価格を維持することができます。

では、中華麺を自家製麺で作るのと製麺所に依頼するのでは、オリジナリティに差が出てしまうのか? と、いう疑問も生じてくることでしょう。

確かに自家製麺では店主のオリジナリティを出した麺を追求することは可能です。しかし、それは製麺所に依頼することでも可能で、製麺所では職人の考えを取り入れ、様々な要素を組み合わせ要望に応えていきます。店舗に合った「配合・太さ・形状」に合わせた中華麺をご提案できるので、他店とは違ったオリジナル麺を作り出すことができます。

コスト

製麺機を使わずに手打ち麺を作るのなら、原料費のみで済むのでコスト的には自家製麺が良いと思われがちです。しかし、とても手間と時間がかかることと、実際には人件費もかかることも勘案しなければいけません。

また、製麺機を入れるとなるとスペースの地代、メンテナンス費用がかかること、製麺機も小型の安い物ですと圧延に無理が出てくることもあり、本格的な機器を必要とすることがあります。そうなると、それなりに高額になることも考えなくてはいけません。

お店が賑わいをみせ2店舗目、3店舗目となると、そのコストは2倍、3倍となることも自家製麺では懸念することになります。

品質

麺は季節や温度、湿度により品質に変化が生じます。この条件を、自家製麺を作る店舗に求めることはとても難しく、店舗の状態によって麺を作る配合や工程に気を配ることからはじめなくてはなりません。

製麺所では徹底した管理をおこなっており、工場内の環境を一定に保つことで、品質も常に一定に保つことができます。また、麺とスープがうまく絡むためには、麺の水分量とpH(ペーハー)も非常に重要な要素となります。工場では理学検査をおこなうことで、基準を満たすことを確認しています。

安全

店舗で作る自家製麺は、材料を仕入れる過程から配慮をし、材料の保存状態、作業工程での衛生管理など、気を付けたいポイントが要所で出てきますので、それをクリアしていくことが重要です。

工場製品の場合、原材料や添加物に至るまで微生物検査をおこない、常に製品が清潔な環境で作られているかの確認がおこなわれます。

まとめ

自家製麺と製麺所の中華麺、どちらを選んだ方がいいのか迷われている場合は、まずは製麺所に連絡を入れることからスタートしてもいいかもしれません。

菅野製麺所ではスープに合わせてオリジナルの麺を提供することも可能です。少量注文にも対応しておりますので、まずはサンプルからお試しください。開業を考えている、または新しいメニューを考えているというオーナー様と共に、麺を追求していきます。
株式会社菅野製麺所とカンノの麺をよろしくお願い致します。

公式サイト
http://www.kannoseimen.com/