食品安全基準 ISO 22000とFSSCについて

【はじめに】
菅野製麺所は今後、販路を拡大し、FSSC22000(国際食品安全システム認証)の取得に向けての取り組みを行っていく予定です。
そこで今回は、FSSC22000(国際食品安全システム認証)に関連する、食品安全基準について改めて見ていきたいと思います。

【世界の食の安全基準】

1.ISO 22000
ISO 22000は、食品危害を防ぐための仕組み作りを目的として作られた世界的な規格です。
食品生産のスタート地点である農場から、消費者の食卓に届くまでの品質管理を一貫して行います。
ISO 22000には、一つ一つの工程に対し、予想される食品気概(異物混入や食中毒など)を専門的な分析し、重要管理点を決め、それに沿って作られたプログラムを盛り込まれています。
このプログラムを「HACCPプラン」と言います。

・HACCPプランの手順
1.HACCPチームの編成
2.製品説明
3.使用目的の特定
4.工程図の作成
5.工程図の現場検証
6.危害の分析
7. 重要管理点の設定
8. 各重要管理点の管理基準設定
9. 各重要管理点のモニタリングシステムの設定
10.発生しうる逸脱に対する是正処置の設定
11.検証手順の設定
12.記録保存と文書化方法の設定
ISO 22000に加え、新たな基準が追加された、ISO/TS 22002シリーズという安全管理システムもあります。

2.FSSC22000
上記のISO 22000とISO/TS 22002シリーズ(旧:PAS 220)という、二つの安全基準をもとに開発された、新しい安全基準です。
ISO 22000、ISO/TS 22002シリーズで定められた基準に加えて、食品安全対策(フード・テロ、原材料やアレルギー物質の管理など)や、「食品安全に関連する要員の監視」と「サービスに関する仕様」などが定められ、より取得条件が厳しくなっています。
オランダの食品安全認証団体・FSSC(The Foundation of Food Safety Certification)によって開発されました。

【最後に】

今回は、FSSC関連の安全基準についてまとめました。
今後の販路拡大に伴い、今よりも多様なニーズにお応えできる製品提供が必要になることが予想されます。
その一つが、海外展開を目指すオーナー様への製品提供です。
また、2年後の東京オリンピック開催に向け、日本企業が生産した食品も世界の安全基準に追従する必要が出てくるでしょう。
それに備えて、菅野製麺所は、FSSC取得をはじめ、世界に通用する製品提供に取り組んでいきたいと考えます。