まだ間に合う!麺を使用したお持ち帰りのメニューの開発!  

お持ち帰りの需要がある中で、様々な理由から麺を使用したお持ち帰りのメニューの開発に踏み切れなかったという方はいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、まだ遅くはありません。実際に、今、試行錯誤の結果、開発したお持ち帰りでも伸びにくい麺が完成されています。そこで今回は、麺を使用したお持ち帰りのメニューの開発をおすすめする理由をご説明します。

 

目次

1.コスパの良さで考える麺を使用したお持ち帰りのメニュー開発をおすすめする理由

2.お客様目線で考える麺を使用したお持ち帰りのメニュー開発をおすすめする理由

3.簡単にできる麺を使用したお持ち帰りメニューの開発

4.まとめ

 

1.コスパの良さで考える麺を使用したお持ち帰りのメニュー開発をおすすめする理由

お持ち帰りの麺のメニューは非常にコスパが良いです。その理由をいくつかご紹介します。

プロの調理人としては、「お持ち帰り」を不本意と思うかもしれませんが、やるからには最高の状態で提供したいものです。麺類は調理済みの場合に、時間の経過で麺がスープを必要以上に含んでしまって、伸びる事が1番の課題です。その対策として固めに茹でるなどの工夫や、茹でた麺とスープを別の容器で提供するなどの工夫が求められます。

また、店舗によっては、一度メニューを作ってしまい、マニュアルを作成することで営業時間外でも対応ができる点でもコスパが良いと言えるでしょう。

また、一度メニューを決めてしまえば、半永久的にそのメニューを使用することができ非常にコスパが良いです。また、お持ち帰りメニューを作らないといけないというプレッシャーから解放されるでしょう。また、菅野製麺所では、お持ち帰り用に伸びにくい麺の提供も可能です。是非、一度ご連絡してみてはいかがでしょうか。

 

2.お客様目線で考える麺を使用したお持ち帰りのメニュー開発をおすすめする理由

お昼時は、ラーメンを食べたいのに席数が少なく行列ができていて時間がなく食べられないお客様もいらっしゃると思います。また、店内で食べることにハードルのある女性のお客様などは、店舗に入ることに躊躇してしまいます。そこで、お持ち帰りがあることでそのハードルを下げて、一度食べてみようとその店を知って頂くきっかけになるのです。そういうお客様に対してうまくアプローチができ、評判が良いとリピートして頂き、お客様の需要にも応えることができるのです。そのようにお客様目線で考えるとお持ち帰りメニューがあることに問題はないのではないでしょうか。

 

3.簡単にできる麺を使用したお持ち帰りメニューの開発

提供方法は「自宅で簡単な調理をする状態」での提供をオススメします。ネットで注文を受ける事で、製麺所の麺と自家製のスープをセットにして販売する方法が簡単でよいでしょう。また、初めからすべてのメニューを提供するわけではなく、お店が自慢できるメニューを1つか2つ程度から始めるのが良いでしょう。そうすることで、手慣れた作業として忙しくなる時期であっても対応が可能になるでしょう。

 

4.まとめ

麺を使用したお持ち帰りのメニューの開発は、まだ間に合います。お持ち帰りメニューは多く用意せずに、はじめは1つか2つ程度にすることで在庫リスクもできる限り減らすことができてよいのではないでしょうか。

菅野製麺所ではスープに合わせてオリジナルの麺を提供することも可能です。少量注文にも対応しておりますので、まずはサンプルからお試しください。開業を考えている、または新しいメニューを考えているというオーナー様と共に、麺を追求していきます。
株式会社菅野製麺所とカンノの麺をよろしくお願い致します。

公式サイト
http://www.kannoseimen.com/