FSSC22000と要求事項について

FSSC22000とは、国際的に定められた安全な食品を消費者のもとに届けるための仕組みです。食品を消費者のもとまで届けるプロセスにおいて、衛生や品質管理のために必要なことを示しています。ここでは、そのFSSC22000と要求事項について述べていきたいと思います。一緒に見ていきましょう。

FSSC22000の特徴

FSSC22000には、適切に管理を行うため独自の追加要求事項があります。具体的には、サービスとアレルゲンそれぞれの管理、そして製品のラベルづけなどです。

HACCPでは、認証団体ごとに前提条件プログラムも異なっていますが、FSSC22000では、HACCPの考え方をベースにした前提プログラムが明確に設定されています。FSSC22000によって、より均質化された食品安全の国際規格が形作られています。

食品製造事業者などが取り組みやすいルールであるのも特徴です。具体的にはポケットのない作業服を着用すること、ガソリンで駆動するフォークリフトを食品製造エリアで使用しないなど約200項目が設けられています。

FSSC22000追加要求事項

食品製造事業者などは、食品安全の検証および妥当性を確認するために外部検査機関を利用する場合は、最適な手法を用い、正確かつ反復性のある結果を出すことのできる適切な検査機関によって実施される必要があります。

また、製品のラベル表示の取り組みとして、製品が販売の対象となる国において、食品安全の法令・規制要求事項に従って表示することが必要です。

食品製造事業者などは、FSMSの適用範囲において、過程および製品を網羅した予防策を文書化された食品防御計画に則って実施しなければなりません。食品の安全を維持するための「経営・運営管理システム」を、FSMS(食品安全マネジメントシステム)Food Safety Management Systemといいます。

簡単に言えば「食品に関する事故を生まないために、食品に潜在する危害リスクを把握し、低減していくための仕組み」がFSMSです。ここで言う「仕組み」とは個人の配慮や注意に依存したものではなく、確実に実行される仕組みのことを指します。

食品製造事業者などは潜在的な危険性を特定し、評価するために、食品偽装の危険性評価を実施しなければなりません。また重大な危険性に対する緩和策を開発及び適用、実施する必要があります。以上のことを文書化された手順に従って行います。

まとめ

菅野製麺所は、今後の取り組みとして、より安全で安心な製品を提供するために、HACCPだけにとどまらず、FSSC22000をはじめ、さまざまな取り組みを今後も検討していく予定です。

菅野製麺所の皮類製造現場は、全国製麺協同組合連合会のHACCP高度化計画の認定を受けていますので、安心して召し上がっていただけます。餃子やシュウマイ、肉まん、あんまんなどの点心を家庭の食卓で楽しめます。こだわりぬいた食材と製法で作られたひと味違う点心をぜひご賞味ください。
株式会社菅野製麺所とカンノの麺をよろしくお願い致します。

公式サイト
http://www.kannoseimen.com/