FSSC22000とISO22000の違いとは  

FSSC22000とISO22000の違いとは   

食の安全について考えるときに「FSSC22000」と「ISO22000」を耳にするのではないでしょうか。国際的にも食の安全は問題になっており、気になる方もいらっしゃると思います。

今回は、食品安全としての国際規格FSSC22000ISO22000の違いをご紹介します。

 

目次

1.FSSC22000ISO22000に目的の違いはない

2.FSSC22000ISO22000の違いとは

3.まとめ

 

1.FSSC22000ISO22000に目的の違いはない

FSSC22000は、安全な食品を消費者へ届けることを目的としています。

一方で、ISO 22000ISO規格の「食品安全マネジメントシステム認証」のことで、同様に安全な食品を消費者へ届けることを目的としています。

つまり、FSSC22000ISO22000に目的の違いはないのです。

 

2.FSSC22000ISO22000の違いとは

FSSC22000ISO22000は目的の違いはないことからもわかるとおり、FSSC22000ISO22000は全く違うものというわけではありません。

ISO 22000は、「ISO 9001(品質マネジメントシステム認証)」と「HACCP(食品安全管理)」の2つの概念を融合した規格です。食品生産から消費者に届くまでの一連の流れ(フードチェーン)における全体の食の安全を守る為の仕組み作りの認証になります。

そして、FSSC22000は、ISO22000を基本とし、これにISO/TS22002-1(4)FSSC独自の追加要求事項をプラスした内容となっています。

つまり、消費者が安心して食品を選べるようにする環境整備、原料生産から商品提供までの品質や衛生の確保、その他食の安全をおびやかすリスク低減対策が取り入れられています。その主な内容に沿って、事業者側が果たすべき条項について、あらゆる側面から多岐に渡って設けられることになります。

中でも特徴的な部分として、フードディフェンスという観点が挙げられます。それに基づいて防ぐべきとされる対象は、事故や過失など意図しない原因による品質低下に留まりません。悪意ある攻撃をも想定し、それに対する食品安全性の防衛をも含めた考え方です。

具体的方法としては、工場(施設)への部外者完全出入禁止などアクセス面の管理、構内における有害要因の発生や外部侵入に関するリスク除去、水や空気そしてエネルギーなどの各種管理などが挙げられます。

 

3.まとめ

今回は、食品安全としての国際規格FSSC22000ISO22000の違いをご紹介しました。

FSSC22000ISO22000を基本とし、これにISO/TS22002-1(4)FSSC独自の追加要求事項を足しているところが違いになることが理解できたのではないでしょうか。

菅野製麺所の皮類製造現場は、全国製麺協同組合連合会のHACCP高度化計画の認定を受けていますので、安心して召し上がっていただけます。餃子やシュウマイ、肉まん、あんまんなどの点心を家庭の食卓で楽しめます。こだわりぬいた食材と製法で作られたひと味違う点心をぜひご賞味ください。
株式会社菅野製麺所とカンノの麺をよろしくお願い致します。

公式サイト
http://www.kannoseimen.com