飲食店を開業!場所選びで大切な事

念願だった自分のお店を開業するためには入念な準備が必要です。失敗して後悔しないためにも、店舗の場所選びは慎重にしたいものです。今回は、飲食店開業の場所選びの際にチェックして欲しいいくつかのポイントをお伝えします。

ポイント1~街の雰囲気と店のコンセプトが合っているか?~

飲食店に限った事ではありませんが、これからお店を出そうと考えている人なら、お店のコンセプトを持っていると思います。お店を出す場所選びでは、そのお店のコンセプトに合った場所かどうかというのが大事になります。

コンセプトと言われてピンと来ないならば、雰囲気と言い換えてもいいかもしれません。庶民的な価格帯のメニューのお店を出したいのに、高級店が連なる一角に出すと街の雰囲気にそぐわないですし、地価が高いため、採算が合わない事も十分考えられます。逆に高級店を雑多な雰囲気の繁華街に出しても、お客さんが来てくれないという事も考えられます。

ポイント2~店のターゲットとしている層がいるか?~

飲食店を開業するとき、そのお店の客となるのは大きく分けて、その地区の住民・その地区に通勤又は通学する人・その地区に遊びに来る人、の3種類の人たちです。飲食店を開業する際には、店の客層として、どの様な年代・性別の人たちへアプローチしたいのかを具体的に考えておく必要があります。

ランチの営業で会社員をターゲットにしているのなら、オフィス街に店を出す必要がありますし、夕方以降の時間帯に会社帰りの人をターゲットにするのなら、オフィス街の最寄駅近くに店を出す、という具合です。逆に場所選びを先にして客層を後から考える場合、例えば住宅街に店をかませるのなら、ランチの時間の客層は主婦、又は主夫の人、夕方以降ならファミリー客と言う様な感じになります。

ターゲットとする客層を具体的に考えておかないと、メニュー選びや価格設定が上手くできず、ミスマッチが起きる可能性が高くなります。

ポイント3~繁華街VS郊外~

繁華街やターミナル駅周辺は人通りが多く、にぎわっており、夜間や土日も集客し易いという特徴がありますがその反面、競合店も多く、賃料も高くなります。また、スタッフを確保するのも他店との競合となるため、どうしても人件費が高くなりがちなのも見逃せないポイントです。

他方、住宅街や郊外であれば、賃料は比較的安く競合店の数も少なくなります。しかし、電車の便が悪く、車で来店される人が多くなるため、アルコール飲料は出せない可能性が大きくなります。また、駐車場のスペースを確保する事も必要不可欠となります。

この様に、一概にはどの場所が良いとは言えないのが場所選びの難しい所であり、面白い所でもあります。

まとめ

今回は、飲食店を開業する際の場所選びのポイントを3つ紹介しました。この記事を参考に、お店を出す場所は熟考の上、後悔の無いように決めて下さい。

菅野製麺所ではスープに合わせてオリジナルの麺を提供することも可能です。少量注文にも対応しておりますので、まずはサンプルからお試しください。開業を考えている、または新しいメニューを考えているというオーナー様と共に、麺を追求していきます。
株式会社菅野製麺所とカンノの麺をよろしくお願い致します。

公式サイト
http://www.kannoseimen.com/